【映画】「プラダを着た悪魔〔2006〕」
【ポイント】同性にはあまり好かれないようですが、どう見ても「アン・ハサウェイ」は美しい。そして絶頂な美しさのときに絶頂などストライクの役となれば、もう目薬は要らないくらい。
───────────
【映画】「汚れた血〔1986〕」
───────────
【映画】「恋は雨上がりのように 〔2018〕」
【ポイント】単純に小松菜奈と吉田羊の端正な顔立ちの親子という点でどうなのかと思いますが、どちらも身近にはいないではあろう美人、そんな小松菜奈は他にも「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」では美男美女カップルだったのですが、感情移入しづらいです。
───────────
【映画】「パッセンジャー 〔2016〕」
【ポイント】26歳のときのジェニファー・ローレンスです。こちらも冷凍睡眠から目覚まして声をかけたくなるのはわかる。しかも、相手にはそんな気は当初からなかったという点からしても、映画に入り込みやすい。打ち解けていくという過程も大事ではあります。
───────────
【映画】「GO〔2001〕」
【ポイント】こんな人がいたんだ、と思わせるような「柴咲コウ」の奔放さと眼力に圧倒されます。芯が一本通っているというのは一番わかりやすい。元気でかつ美人というのが、この映画で最も光る。